
火曜はバチンと6時起き。
(ブログ書きかけで忘れてました)
月曜の体調考えると、火曜の体調はかなり回復。
やっぱりちゃんと寝ることです。
今更なんですが、日焼け止めを使い始めました(ほんと今更w)

だがしかし、曇天(曇りでも日焼けはします)
おかげさまで朝は涼しくて、アンダー30℃。
涼しい。

自転車の装備も真夏仕様。
サーモスの保冷ボトル、やばいです。神がくれたボトルかもしれん(大げさ)
凄まじい外気温と、高い体温に染み渡る冷たい飲み物は何者にも変えがたいのです。
証拠写真(帰宅して開けたらこうでした)

二時間以上たっても中はこんなかんじ。すごいっしょ。
いつもの17号〜上江橋から荒CR〜物見山街道

オモローでピット1

物見山はパスして、物見山北の峠へ。
南側から登ったのはじめてでした。

峠の名前があったなんて知りませんでしたよ。
「給水塔」とか「タンク坂」とか呼ばれているみたいですよ。

もー暑い。
帰路、川越の氷川神社へ

大きな鳥居が目印

ここは今、縁結びの風鈴スポットで人気があるようです。

境内は清潔感があって、随所に水を流してくれたり、噴霧器があったり
涼しくてとてもよい神社でした。

外国人の方もたくさんいましたよ。
ステキな日本の文化ですよね。

願い事をチラ見しちゃったんですけ、みなさん素朴で良かったなw
なかには「法人契約がたくさん取れますように」とか爆笑系もありましたが
本人は必死なんでしょうw
自転車に戻ると

地獄www
ま、放置しておくとこうなります。
走り出すと38℃〜39℃で安定してました。

それにしても新車に満足。
走りもいいし、キャノンデールはやっぱり格好がいいんだよね。
ディスクブレーキの利点を抜群に生かしたナイスなバイクです。

火曜は106km
アイシングはホルメンコールのスポーツジェル。
スースーが長時間続くので、自宅でのアイシングに最適です。

〆(笑)
さて、今日は仕事行って来ます。
最新情報をお届けします
Twitter でʙɪᴄʏᴄʟᴇ sᴛᴜᴅɪᴏ ʀ-ғᴀᴄᴛᴏʀʏをフォローしよう!
Follow @r_factory46