先日行われたダウンアンダーでいよいよ世に出た
カンパニョーロのEPS12速
(下記はメカニカルです)

なんでこんなに美しいのか?


i氏のバイクなので汚れてますw

コレはメカニカルタイプの物ですが、
カンパだとメカニカル率が高いかな〜と思います。
単純にEPSが高額!!(約60万w)
(まースーレコ選ぶ人があまり気にはしないと思うけど)

GW明けにはデリバリーが始まるかも?だそうです。
私はディスクのEPSを待つことにしました♪
(カセットの裏側フェチなんですwww)

コレが12速のEPS。写真はCWさんの物拝借いたしました。
今週入荷が始まったって新作ホイール




BORA WTOシリーズ
トライアスロン、TT向けの商品ですね。
でもグラフィックも綺麗だし、シャープな
ハブのデザインめっちゃ好きです。
こちらはFulcrumホイール群


Racing Zero DB

Raching Quattro Carbon DB
こちらはカーボンホイールシリーズ。
完成車のグレードアップ、ふだん使いにはアルミホイールでしょうか?!

Racing 4 DB

Racing 5/7 DB
完成車について来るホイールって超絶重いのでw
これくらいの物に替えると
変化も感じれてイイかもしれませんよ♪
僕個人としては、ディスクだったらカーボン一択
(予算の問題がありますが)
ブレーキ面はもはや関係ないので、
軽くて、しっかり組んであれば
言い方悪いけどなんでもイイw(雑)
最近はメーカーがオリジナルを作って出してますが
それを使うのが一番イイ気がするんですよね。
スペシャのロバール、キャノンデールのホログラム
トレックのボントレガーとか。
ただ個性が出なくて少しカスタム要素は低い気がする。
ホイールってそれも重要だからね。
楽しい展示会ありがとうございました。
展示会から帰って、今日2度目の治療へ
今度は整骨院。
終わった後は映画観てました

ちょー面白かったw
では、また明日からお仕事頑張ります♪
また明日♪
最新情報をお届けします
Twitter でʙɪᴄʏᴄʟᴇ sᴛᴜᴅɪᴏ ʀ-ғᴀᴄᴛᴏʀʏをフォローしよう!
Follow @r_factory46