SPEEDPLAYペダルからチタンシャフトモデルが
入荷しました
「ZERO Tiシャフト」
他にラインナップがあるスエンレス、
クロモリと一番起きな差は
Qファクターの違い。
なんでかはわからないんですけど、チタンモデルは
50mmのQファクターに対して、
ステンレス、クロモリは53mmと3mm長いんです。
私はクランクアームギリギリまで寄せたい派
なのでQファクターは狭いに越したことはないんですよね。
だからと言って二万円高いチタンシャフト買うのは
やっぱり勇気が入りますけど
足の違和感は放って置けないので
いつもチタンシャフト選んでます。
たった3mmって言いますけどクリートセッティングに置いての
3mmはまったく感覚が変わってしまうので
注意が必要です。
足の痛み、膝の痛みに
大きく影響いたします。
ステンレス
チタン
【価格】
- クロモリシャフトペダル ¥17,800(税抜)
- ステンレスシャフトペダル ¥22,800(税抜)
- チタンシャフトペダル ¥41,800(税抜)
- (上記クリートセット含)
【ペダル重量】
- クロモリシャフトペダル 216g
- ステンレスシャフトペダル 206g
- チタンシャフトペダル 164g
- クリートセット 138g
- (3穴時)
最新情報をお届けします
Twitter でʙɪᴄʏᴄʟᴇ sᴛᴜᴅɪᴏ ʀ-ғᴀᴄᴛᴏʀʏをフォローしよう!
Follow @r_factory46