目次
ディスクロードのスタンドに!
スルーアクスルが採用されているバイクに乗っていると困るのがスタンド。
構造上従来のものが使えないので困っている方多いかと思います。
ミノウラさんからスルーアクスル専用スタンドがようやく入荷しましたよ。

※レバーのないタイプのスルーアクスルに対応してます。
固定力がレバーだと微妙なので、このタイプに交換を私はおススしてますよ。
工具を持ち歩く必要が出ちゃいますけどね。
SRAMに思う事
ようやく組み立て作業に入れるターンに入ったのでアディクトRCの組み立てを開始しました。
お待たせしております。
スラムのRED eTap AXSで組みます。
電線が無いだけで組むのがものすごく楽ですねww
スマートなシステム、非常に完成度は高い。
が、、

レッドのキャリパーですが、数ヶ月前にモデルチェンジ。
モノコックからフォースと同じく、
2ピースになり重量などは上がりましたが、
「不良品だろ??!」
ってブレーキ不良が解消されました。
(真っ直ぐでも発生する音鳴りね)スラムさんはこうゆうのは真摯な対応した方がいいね、と思った一例でした。
ユーザーは(少なくとも日本人は)こうゆうのちゃんと見てますからね。
まぁーおかげさまでストレスなく乗れるようになったので早期にモデルチェンジしてくれた事は評価したいと思う。
スラムだと組み付けはえーーーーww
あれ??って感じで作業終わっちゃうw

今朝は久しぶりの晴れ間ですね。
5時に目が覚めたのでサクッと早朝サイクリングでした。
まだ染み出し区間がかなりあるので気をつけてちょんまげ。
では、週末サイクリングを皆さんおたのしみ下さいね〜♪
くれぐれも事故や怪我にご注意していただき、
安全に、スマートに、自転車生活をおたのしみ下さい。
R-FACTORYは土日は12〜18時営業です。
よろしくお願いいたします。
最新情報をお届けします
Twitter でʙɪᴄʏᴄʟᴇ sᴛᴜᴅɪᴏ ʀ-ғᴀᴄᴛᴏʀʏをフォローしよう!
Follow @r_factory46