先日こっそり行われたサーベロのニューモデルの試乗会の様子を。
2021年度もサーベロ社のバイクは継続してお取り扱いをさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
注目のニューモデルは上記の「Caledonia(カレドニア)」シリーズですから上位モデルのカレドニア5のご紹介です。
カレドニアというネーミングの由来は、
カナダに本社を置くサーヴェロチームがふだん行っている“サーズデイナイトライド”からと言うことですが、どの辺が由来なのかわからんけどもw
そのルートは路面状況が多岐にわたりかつ高速で、そこからこのバイクのアイディアが生まれた。Rシリーズよりも幅広いタイヤクリアランスやフェンダーマウントも備えるなど、型にはまらずさまざまな用途で使うことができるバイクに仕上がりましたよ♪と。


自分でも買おうか迷ってる二色。特にシルバーがシンプルで凄く好き。
こうゆう金属的なカラーリングを好む傾向がワタシにはありますw
パッと乗った感じはレーシングマシーンそのものの高い剛性感で凄く良く進むバイクなんですが、太いタイヤとリアセクションの動きが特によく感じられ、細かい振動吸収、突き上げるようなアクションでも物凄く快適感が高いです。

エンデュランスロードとはまた違うニュアンスだし、謳い文句のニューロードバイクと言う形容詞がまさにピッタリだと思います。
ハイアベレージペースを刻むロングライドユーザー、
道中グラベルを混ぜたい方、
サイクリングメインの方にはまさにおすすめ。
レーシングマシーンの性能もかなり高いと思うのでレースでも使えると思います!
パープルカーボン
カーボンチャコール
納期とかサイズとその他ディスクを組むにあたってのご相談は店頭までお願いしまーす。
確か最短で年内予定だった希ガス。
他のモデルは変更なくてカラーの追加だったりなので、WEBでご確認くださいね〜。
サーベロの新色も結構当たりが多いですね♪
最新情報をお届けします
Twitter でʙɪᴄʏᴄʟᴇ sᴛᴜᴅɪᴏ ʀ-ғᴀᴄᴛᴏʀʏをフォローしよう!
Follow @r_factory46