年末の小話

全然年末感がないですが(年々季節感というか、行事が薄れていくような気がする)お仕事の方は年末感ですw。
27日〜28日も組立、各種作業をさせていただいております。
 

本年度最後の完成車の組立、納品はグストのロードバイクでした。
 
蓋を開けてみれば完成車部門では他の追従いを全く寄せ付けず、凄まじいセールスを記録した24年度となりました。
 
よく業界内他ブランドの方とグストがよく売れる話になると「安いからね」とバッサリとそれだけ言われるんだが、その発言をしている段階で「オタクの取り扱いがブランド売れないわけだ」と思います。確かにコスパの事もあるだろうけど、売れる商品があるんじゃなくて、売れる為にきちんと積み重ねてきたから売れるんですよね。店の商品だってなんだってそうですよ。
 
コロナ禍からの材料不足から、ここ数年の経済の状況での物価の高騰はもちろん大きな要因だとわかる。
でもね、今の惨憺たる状況のスポーツバイク業界の不況って、ハッキリ言って自爆ですよ自爆。なるべくしてそうなってる。
 
青臭い発言だとは理解はしているし、それだけじゃ食っていけないのは重々承知しているが、趣味の業界って物を売ってるんじゃなくて文化を育ててるんですよ。そこを忘れることなくその意識を強くもって、これからも精進していきたいと思うし、業界全体がそうゆう人間が増えればいいと思います。熱いハートが欲しいよね、やっぱり。
 
 
って話が思いっきりそれましたが、コロナ禍始まる初期ぐらいからずっと年始にこの業界も危ない言い続けてるけど、いよいよ具現化してきてるんではないかと非常に危惧しております。
 
ま、自分は店でやれることをやるしかないですけどね。
 
 
 

いっとき?グストの完成車の組みつけレベルが低い?みたいなことがあったけど、組みつけのレベルは一番高い方のレベルです。他のメーカーもっとやばいので。特にCデール(笑)とかね。
グストは素直にそのまま組み立ててもちゃんと動きます。
 
ウチではガラスコートを施工するのがほとんどなので基本はこの状態まで一度バラしますけどね。
 
 


105のDi2がぶっちぎりですね、人気は。
 
良くアルテとの違いを聞かれるけど、所有して比べなきゃスペック比の話しかできないのよね。主に重量とかね。
 
そうじゃないフィーリングの部分で明らかに違うんです。デュラとアルテも天と地ほど違う。
(変速速度、ブレーキキャリパーの良し悪しはモロ代わります、デュラがアホ)
 
ストレスなく、気持ちよく乗れるのがいいコンポなのです。
でも比べる材料を持っていないのであれば105で十分ですよね!?って話になるわけ。(実際十分だし、贅沢な発言でもある)
 
 


まずフレームが良くて、デザインも良い、コンポもホイールも良い。自社生産だから納期も良い。
SNSとか、各地の試乗会を精力的に頑張っていたのでブランドへ友好的な人が多い(主観ですが)
つまりそうゆう事です。
 
 
 
今日の私説教臭くない?ストレス溜まっているかもw
 
 
 


木曜はちょいと抜け出して息子と髪の毛を切りに。
相変わらず水野氏は大泣きされてはいますが(笑)
 
 

そうそう、クリスマスの夜に熱出したって言ったけど、どうやら胃腸炎風味だった模様で、保育園を最後の最後で休んでしまうという次男さんでした。
この日もまだ本調子じゃなく大泣きしながらのカットでした。ありがとう水野君。
 
 
 


店に夕方戻って作業再開。
 
 

P2Mはクランク付きも売ってて、バラで買うよりかなりお得ですよ!
来年からレース活動頑張ってください。
 
 
 


今朝は(28日)実家に預かってもらう予定で、「戸田までストライダーで行ってみる?」と聞いたところ「うん」と言うので出発。
 
 


無事にお店付近でギブアップして、店で電動チャリに乗り換えてw到着。
 
 


本調子じゃないのか甘えん坊モードで解放してもらえず、公園まで付き合わされてる図w
 
 
(お陰様で本日は遅れてしまいすいませんでしたw)
 
 
 
 

帰りはいつもはもちろん荒川なんだけど、 気まぐれで下道通ってたらタコスやってんジャーンwww
 
年末のご挨拶できてよかったです。また来年も宜しくお願いします!
 
 
 


今日はFELTのF15(スカンジウムのやつですね)をフルメンテ依頼を仕上げました。
もらったんだそうですけど、なかなか豪華なバイクです。
ちなみに、私、初めてのロードバイク買う時欲しかったのがFELTですw
もちろん今でも好きですよ
 
 


もう一台のフルメンテ依頼もなんとFELT!
類は友を呼ぶってやつです。
 
 

本年度ラストのOHはエボ。この前もエボ、年明け1発目のOHもEVOです。
類は友を呼ぶ。良くある事なんです。
(でも類は友を呼ぶってあんまりいい使い方をされる日本語ではない気がするw)
 
 


珍しく残業までして組み立て完了でしたw
 
 
明日は最終営業日。そういえば年末年始の営業予定お知らせしてなかった…年始をどうしようか実はまだ迷ってるw
2月にまとめて取ろうかと思っていて、元旦二日はカフェの営業手伝うし、4日からそのまま普通に始めちゃうか、9日まで休むか考え中、明日までに答えを出しますwいよいよ正月感がない。

 
 

明日は最終営業日。大物にかかります。

また明日。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でʙɪᴄʏᴄʟᴇ sᴛᴜᴅɪᴏ ʀ-ғᴀᴄᴛᴏʀʏをフォローしよう!