2024もありがとう


30日の営業最終日の朝はRIDE納めから。

 


結構冷え込みが厳しくなってきましたね、ここの所。
正直ロード乗るよりはこの時期はグラベルライドがやりたいですね。暖かいし。

 


走り納めの目的地は今年の3月にロードバイクの事故で亡くなった仲間の現場へお参り。

亡くなった彼女の為に、我々は何よりも安全運転第一で!、
2025年も楽しむことが1番の供養になるともうので、そこを肝に銘じて、来年も楽しくいきましょうね♪

 

 


これからも我々は走り続けます。

 

 

さて、最終営業日も作業に追われ


EVOの仕上げを。こちらはSILCAの3Dプリンターで作ったチタンRDH(リアディレーラーハンガー)。
¥15,000〜

 

 


OHは直前もEVO、今回もEVO、年明け一発目もEVOとEVO祭りです。

 


最後のお仕事はENVEの新型オールロードFRAYの組み立てを。

 

 


私的にはフレーム内に物入れるのはなんとなくナンセンスwなんか抵抗あんだよな〜。生理的にいやというかwww

ちなみに上の画像のフレームの中の物(マジックテープなんですが)はたぶんフレーム内のブレーキホースを押さえておく???物だと思ってる。

 

 


セラミックスピードのBBで固めました。セラスピの何がいいって壊れないところなんだよな〜。ただ高くて性能がいいだけなら私も勧めませんw

 


こちらはROTORの新型PM

「2IN POWER SL」

 


剛性感が超絶妙!ARバーの一体型。

そうそう!!

SES AR ONE-PIECE ステム一体型 ワンピースハンドル新登場

この記事内で指摘したブラケットの取り付けに関して、納得できず検証したらやはりハンドルバーの不具合でした。
いかにENVEフレームに最適化されてるって、キャスター角でそんな影響出るわけないもんね。

なので、レバー上端が水平以上にこないトラブルで困ったいる方がもしいれば、購入の販売店経由で相談ください。
代品が手配されるはずです。

※なんでも一個一個手作業で作っているらしく、ちょいと個体差が出ることもあるんだとかです。

 

 


持ち込んでもらったENVE G23ホイールを遠藤が引導を渡してしまい(フレ取りしたらニップルが吹き飛んだ)私のホイールをつけた状態の写真になってしまいましたがw何とかその場で完成まで持ち込めました。

 

 


夜は弊社の忘年会を。
今年は両方にそれぞれ二人仲間が増え、賑やかになりました。
ブログで言ったか言ってないか忘れましたが、18歳の若者が今RFで働いております。

親方遠藤ド昭和タイプの職人なので苦労すると思いますがwガンバってね。
我々のような技術職ってどれだけ自己犠牲ができるかが肝なので頑張れとしか言いようがない。

 

 

 


今朝は二週間ぶりに釣りへ。(何年ぶりだろう、釣りしに二週間遠征しなかったのは)
朝の6時の洋上は冷えます、堪えますw

 

 


お天道様は偉大です。
釣り納めは、寝不足&そもそも12月の激務で(過去最高売上だったし)疲れてる状態でテンション上がらず不調でしたねww

 

 

帰路に釣具屋のマニアックスさんへご挨拶して帰宅して、チビと公園三件はしご。

ここの所胃腸炎(たぶん)でなんだか痩せてしまった・・・・。顔がほっそりしてる。
公園の帰りの自転車で寝落ち、家に連れ帰って、布団に下ろすと泣いて起きちゃうので、私の上で寝ること3時間。
身体がバキバキですwwwww16キロは流石に重いのよ。

 

てなわけで、一応仕事納めでした。

ま、31日はお客さん来店予定だし、その後掃除したいし、元旦2日はカフェの営業手伝うし、休める感じの正月じゃないのでRFは4日から開けますwww

12月引っ越しとか色々、色々とストレスも溜まっているので2月にまとめて休むことにします。

↑今年はRFとRCの正月しめ飾りをワンオフで作ってもらいました。縁起物ですのでなんだかすごくいい気分になれますw

 

 

そうそう、カフェは元旦と2日特別営業いたします。

特別メニューのお汁粉とかだしますので、東京にいてお時間ある方は是非!遊びに来てください。
詳しくはRCのインスタ見てね。

r-cafeのインスタのリンクはこちらクリックで!

 

 

お餅は毎年秩父から紅白のお餅を取り寄せてまして(都度餅付きしてもらって送ってもらってるなかなかの逸品)お汁粉の餡含め、楽しんでいただければ!と思います。

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でʙɪᴄʏᴄʟᴇ sᴛᴜᴅɪᴏ ʀ-ғᴀᴄᴛᴏʀʏをフォローしよう!