雑談(笑)

今月15日から短い冬休みを頂きますが(お店は通常通り営業しいてます)その前に大きな山場の棚卸作業が難航中w
本当に山場なのは税理士事務所の方々ですが。

やっててわかる物の値段の高騰。数年前、一年前の卸値と最近の卸値が全然ちゃいます。
「え?こんな安かったっけ??」とすべての商品で感じてしまいますね。

サラリーマンではないので実質的な賃金が上がっているのか上がっていないのかわからない状況ですが、政府は税収は過去最高とかいうわけですよ。ほんと最近の政治家に思う事がたくさんありますね。
無い所から搾り取るくせに自分たちには甘々ですからね、何とかしてほしいもんです。

なんて文句を垂れながら事務作業してます。

こうゆう時POSシステムを採用してればこんな面倒な作業とか簡単なんだろうな~とか毎年いつも思ってますwww

 

 

 

そんな慌ただしい毎日ですが、次男の存在が私の中で救いです。

最近週一は町の銭湯にいったり、

サイクリングしたり

 

野球したり、元気です。

会話もだいぶキャッチボールできるようになったので楽しい限りですね。

 

 

元気にこれからも成長できますようにw(癖の強い参拝の仕方)

 

お仕事はクオリスバイクの組み立てが続きました。

 

今日はこちらのクオリスバイクを仕上げました。

塗装してももちろんカッコいいけど、やっぱりチタン地を生かしたフィニッシュはシンプルで美しいですね。

 

 

 

最近の夜の息抜きはこちら(あと巨人のキャンプ動画に心癒されております)

「将軍」

 

主演の真田さんは一応徳川家康役なんですが、内容は空想歴史ドラマと言えばいいのでしょうか、歴史を知らなくても楽しめる内容になっていて、誰でも楽しめる?と思います。
と、言っても派手な合戦シーンがあるわけではないし、人間模様を描くのがメインなので地味と言ったら地味、暗い内容と言ったら暗い内容ですwwww

外国ドラマなので、セットや衣装が脚色強め(こうゆう所は外人向けなのかな?)でとっても美しいです。
そうゆう所が非常に見ていて楽しいです。

 

主演の真田さんと言えば2003~4年頃に一緒にエレベーター乗ったことがあります(笑)
当時の真田さんと言えば私の中では「ラストサムライ」の超カッコいい侍役を演じた俳優さんと言うイメージでして、20歳ころの私の中では間違いなく世界に誇る日本人俳優の中でもあこがれるヒーローでした。

当時勤めていたビルのエレベーターで一緒になったのですが、(なんでも上の階にあったすっぽん屋さんの常連客だったようです)20歳の頃なんかわたし棘しかなかったですから、真田さんを見ても顔色替えることなく「なんだ、こんなチビだったのかよ」的に睨みつけたの覚えておりますww
むろん真田さんも「なんだこの小僧」みたいな目線をいただきましたがw

ほんとは心の中では歓喜しておりました(笑)ごめんなさい。

 

って真田さんを観るとあの頃の思い出が頭の中をよぎります。若かったな、私。

 

 

 

さ、棚卸作業に戻ります。

 

 

 

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でʙɪᴄʏᴄʟᴇ sᴛᴜᴅɪᴏ ʀ-ғᴀᴄᴛᴏʀʏをフォローしよう!