イベントやってます


お店から徒歩10秒の昭和で時が止まった空間「越後屋」さんで「わたしのせんとうとまち 北区の記憶あつめ展」を3/4までやってます。
R-FACTORY&R-CAFEのポストカードが有ったりしますのでぜひお立ち寄りください。
 
 
それにしてもこの越後屋さんの建物…
 
 


廃業して数年経つけど、こうして中をそのままにしていたり、初めて中に入ったけどなんかちょっと感動した。
 
 


昔は醤油とか調味料を量り売りしていたんですって。僕が子供の頃ですらそうゆう光景は見たことないな。
 
 


金曜日は日本に三名しかない(数字間違っているかも)風呂の絵師が来て「岩の湯」の絵を描き替える展示が行われていて、見物してきました。おそらく、一生でもこの光景は一度見れるかどうかだと思う。
 


岩の湯さんも昭和で完全に時が止まっている素敵空間で、私の時たまの癒しであります。
この日は女湯に入れる最初で最後のチャンスだったので貴重な!w女湯の脱衣所の写真。
規格がさ、昔の規格だからさ、私背伸びしたらワンチャン見えちゃうんだよね、この高さ。番台越しからは確実に見えてしまいますが、見ないようにしてます、ご高齢のご婦人が多いでしょうからww
 
 

貫目表記の絶版品の体重計も激渋で最高です。
私がこの岩淵を愛するのはこうゆう昭和が色濃く残っているところなのよ。それも徐々に徐々になくなっていっていっているので、今回のこのイベントは大変素晴らしいイベントだとおもいます。
 
 

https://sento-to-machi.org/kitaku2025exhibition/
気になる方はリンクこちらに貼っておきますのでご覧ください。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でʙɪᴄʏᴄʟᴇ sᴛᴜᴅɪᴏ ʀ-ғᴀᴄᴛᴏʀʏをフォローしよう!