既に夏の気配・・・。

先週末はたくさんのご来店ありがとうございます。
一気に初夏?的な陽気でエアコンをすでに稼働しながらの営業でした。

 

 

ひたすら組み立て作業&OH作業に集中しております。

 

 

私と同じLサイズの納車を日曜にさせていただきました。

なんか自分の組み立てが一番最後になりそうな予感(ハンドル早くしろよwww)

 

 

 

もう3本目なので、完全に新型のフレームについては理解が出来ております。

 

 

相変わらずBBはきつめの設計で、圧入式は外すときめっちゃ大変です(お客さんには関係ないですが)

 

スコットの新型のADDICT RCとFOIL RCですが25日まで試乗車置いて行ってもらったので乗れますので、気になっている方はご試乗くださいネ。

 

 

 

夜は基本ラン。子供の頃から走るのは好きだったので、今でも変わっていない模様です。

 

まあまあの頻度で走っているので回復もしっかり取る様にしました。

サプリとか、補給食はカフェでお取り扱いするかもしれません、ランニング部も発足しましたし(笑)

 

 

 

先週以上にやったのがホイールのOH作業とTLR施工かな。

マクハルの施工は47度って温度が肝らしいです。

あとはホイールとタイヤの相性は結構ありそう。先日二連発で漏れたのがENVEとENVEタイヤの組み合わせ。
たまたまかどうかは判明はしないけどマクハルのサイトでも同様の内容(使えないタイヤ)があるので多少は関係があるかと思います。

 

 

それにしても安定していれば最高のシステムです。施工側の精度をもっと上げんと。

 

 

OHの組み立ても

鋭意??進めて?ます?

デローザさん本日完成しました。

 

 

サーベロも本日着手で先ほどオーナー様へ納品。

 

そうそう、メーカーに確認したらやはりブレーキ周りには良くないとの事だった。
特にパットにはかけないようにお願いします。

脱脂する手間考えると、ローター、リムブレーキのブレーキ面も忌避だと思います。

※洗車系と謳うなら明記してください

※そもそもこの手の商品を頑固な汚れのブレーキ周りに使ってもあまり意味がないです、あと駆動系ネ。

 

 

商品としては非常に優秀ですよ、コレ。一本で仕上げまでフレーム掃除が出来るのが良い。
匂いは外国のお菓子の匂いがするので、お腹が減りますww

 

 

最近ちょくちょく売れてるセラスピのBB。高いけど耐久性は倍以上あるから長い目で見ると2万くらいのBB買うより全然安いと思う。

クリキンもそうだけど、セラスピも壊れた症例がない。素晴らしいと思う。

 

 

お掃除の最後にさらに仕上げたい方はこれっす。

撥水が気持ちいいです、耐久性も結構あるし。

 

と、言うわけでしばらくバタついております(いつもか!!)

感謝感謝。¥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でʙɪᴄʏᴄʟᴇ sᴛᴜᴅɪᴏ ʀ-ғᴀᴄᴛᴏʀʏをフォローしよう!