ガッチガチやぞ!


本日もADDICT RCの組み立てから。怒涛の何連発だろうか?
 
ま、販売した数よりも、いかに買ってくれた人が満足してくれるかが私にとっては大事なので、一本一本丁寧に、「コレにしてよかった、R-FACTORYさんで&遠藤さんから買って良かった」と思えるようこれからもより一層励むとこであります(そのモチベがなくなったら店辞める)
 
 


ホースを通すと感じるこの独自規格にした理由。攻めたんだな〜と思う。そうゆう姿勢は評価するが、だったらステムハンドルはフレームと合わせてちゃんと納期を出すべきor他社ステム使えるようにシム作ってくれwww
 
 
 

これでねじ式だったら完璧なんだけどな。
逆にネジ式にするデメリットっとなんだろうと今日考えた。コストとか重量…かしら。
 
さすがセラミックスピードの製品というべきクオリティは圧入してクランクつけて、1〜2年経つとわかりますよ。回転性能は落ちないし、他社のセラミックベアリングなんて早くて1年〜2年でダメになるところ、セラスピは本当丈夫。
 
値段が高いとはつまりそうゆう事(一概にそうとは言い切れないけどセラスピは確かです)
 
ビッグプーリーもそう、私も何年も使ってるけどまークオリティが落ちない、本当素晴らしいプロダクトが多い。そう考えるとあの値段でも納得かな…と思う。
 
 


ヒルクライム大好きな女性からのオーダーで、機材選びはガチです。
 
 
 


クランクはかなり軽いものですが、デュラエースに1500gのとりあえずお店のホイールつけてこの重量は犯罪ですねwww
(ペダルレスです)
 
 
 


GWも後2日。
なんか最近心身ともにお疲れ模様で長期休暇がほしいところであります。
ま、そうも言ってられないのが零細企業の経営者でしょうか…貧乏暇なし。いや、暇はある程度あるか??w知らんけど
 
 
昨日2ヶ月ぶりに大宮までマッサージ受けに行ったら過去1硬かったらしく笑われたw
おじさんなんだからもう少しケアしないとね(多分走り過ぎです)ガチガチです

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でʙɪᴄʏᴄʟᴇ sᴛᴜᴅɪᴏ ʀ-ғᴀᴄᴛᴏʀʏをフォローしよう!