今日はRFとRCのサーキュレーター三個をお掃除した。
サーキュレーターって一番外の蓋は外せるけど、プロペラ他は分解できなくて、掃除がえらい面倒ですよねw
構造的に出来ないもんなのだろうか??
三個やるのに1時間半もかかってしまったwww
シーズインと共に作業が爆増しております。
今日はやっちまったデローザの修理。転ばなくてよかったですね。
ばっちり直しておきましたが、他の部分も色々危ないかも(笑)
こちらも色々と細かい作業終わりました。
インスタのストーリー画像そのままだしw
ちょっとですねOH予約がパンパンです。予約は本気で早めにお願いしますね。
こちらは越谷のファッションのセレクトショップ「MUSHMANS」代表の藤田氏のバイクを縁あってOHさせていただきました。
OHに合わせENVEホイールもご購入頂き、ポジションも結構いじって納品させていただきました。
洋服屋さん入って打ちのめされたのはホント初めてで店内がほんとにすごいの一言。
こだわりの内装と商品はもちろんすごいんだけど、僕もお店やってるから「このお店を維持する為の裏の努力」にノックアウトさせられました(たぶんお店やってみないとわからん感覚だともう)
このお店に行ってから私の中でも変化ありましたもんね、俺もまだまだ全然だなって正直思った(笑)
洋服好きな方はぜひお店に行ってみるといいですよ♪
こちらはMUSHMANSのお客さんのO様のバイクもたまたま同じタイミングでの施工となりました。
こちらもホイール替えたり、ポジション替えたりと色々とやらせていただきました。
ファッション好きな人だと、話が止まらなくなりますねww
来週からはSRAM三連発と言う感じで組み立ても結構来てるので、気合入れていきます。
※それにしてもSRAMキテマスキテマス(某マリック)いいもの作ればカスタマーも反応してくれる訳ですよね。
きちんとダメなところ直し、ブラッシュアップした企業努力ですね。今のカスタマー達って馬鹿じゃないから、企業姿勢ってちゃんと見て評価していますよね。
最新情報をお届けします
Twitter でʙɪᴄʏᴄʟᴇ sᴛᴜᴅɪᴏ ʀ-ғᴀᴄᴛᴏʀʏをフォローしよう!
Follow @r_factory46