山岳に特化した SES4.5 PRO登場

先日から始まったツールドフランスで発表お披露目、第四ステージでは見事ステージ優勝を飾ったENVE社の新作ホイールの紹介です。

 

 

SES4.5 PRO

SES4.5プロ
¥649,990 (in tax)
デカールカラーは写真のシルバーとホワイトの二色です

 

 

既存のSES4.5との違いは何か?

簡単に言ってしまえば山岳ホイールのSES2.3の軽量性能と、SES3.4の万能性能と平坦爆速系のSES4.5のいいとこどりって感じでしょうか?

こうやって文字にしてしまうと最強ホイールなんではないかと思いますね(笑)

 

変更点は内幅とリムハイトが数字上の違いになります。

 

ハブは完全新設計で更に軽量に。
なんともシルバーの色が素敵(笑)

ラチェットは初めから40Tが付いてきますよ。

 

 

ベアリングは各有名メーカーの物をポガチャル選手と色々試した結果、ねじれに対しての満足いく結果が出なかった為、内製化したそうで、もちろんベアリングはセラミックベアリング採用です。

 

 

 

リムはより軽く強く、デカールはエアロ効果を損なわないように特殊加工され、薄い素材が採用されてます。
スポークメーカーはサピムではなくアルピナね。

 

 

最近中華系などで多いカーボンスポークはテストしなかったのか?

と言う問いをメーカーにしてみましたが、もちろんテストはしたそうで、結果

「現状では特にエアロ効果が著しく下がるので採用しなかった」との事です。

※カーボンスポークの場合強度面で幅が広くなりますので、そのせいだそうです。

他、カーボンの材質からくる扱いのシビアさ、ホイール全体の剛性バランス等々、有名メーカーがあまり採用しないのは今の所そうゆう部分が多いからとの事。
※一部の飛び道具ホイールは除く

 

 

と、まあ非の打ちどころの無い内容ですが、ネックはお値段くらいでしょうか。
でも他社の同じようなスペックの物と比べると、まあまあでまとめていると思います。

 

今の所入荷は8月くらいで推移しているようですが、やはり数は少ないようで早目のご予約が良いかと思います。

しばらくは新作ホイール受注キャンペーンをRFではやるので、ぜひご予約は当店までよろしくお願いいたします。

 

R-FACTORY 「ホイールアフターフォローサービス」

ホイールはRFで買って安心ですよ。

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でʙɪᴄʏᴄʟᴇ sᴛᴜᴅɪᴏ ʀ-ғᴀᴄᴛᴏʀʏをフォローしよう!